銀翼車検 準備編2
2010-06-11



とりあえず、ネットで検査を受検する日を予約します。

禺画像]

自動でメールが返ってきます(仮予約)

禺画像]

メールで指定されたサイトで予約の確定をします、その際に予約番号なるものが
付与され、自動車検査票1にその番号を記入します。
これにて予約が確定です

禺画像]


後は書類の記入および必要書類を揃えます。以下は¥50で購入してきた書類

継続検査申請書これのみマークシート、(鉛筆で記入)

禺画像]


自動車検査票1、メールで付与された予約番号、ナンバー、車台番号等を

車検証をみながら記入します。

禺画像]


点検整備記録簿(適当に記入)いつも思うのですが検査員は殆どこの書類

見てません、またこの書類のみ戻ってきます。


禺画像]



自動車重量税納付書¥5000の収入印紙を貼り付けます

売り場窓口で書類を渡すとねーちゃんが貼り付けてくれます。

禺画像]



後は手持ちの書類を揃えます、自動車税納付書(車検用納税証明書)


禺画像]



自賠責保険証明書、有効期間が24か月以上あること、継続で24か月加入します

陸運事務所でも加入できますが窓口が混んでたりとか読めないので事前に用意

していくほうがいいかも

禺画像]



従前の車検証、これも一緒に提出します。


禺画像]



続きを読む

[バイク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット